仕事のこと

【職業訓練校 体験談】WEB初心者が3か月間WEBデザイン・サイト作成コースに通った結果!?【就職決まりました】

先日、3か月間の職業訓練が無事に終了しました✨

こはる

実際のところ、職業訓練ってどうなの!?

私は3か月間、公的職業訓練に通わせていただいていました😉
始めは、保育園の就活期間のリミットである90日を伸ばす為に訓練校に興味を持った私でした。
その際に、自分と今の生活、これからの生活のことを考えたときに「パソコン関係(WEB関係)の仕事をやっていきたい‼」と強く思うようになりました。
そんなときに出会ったのがこの『WEBデザイン・サイト作成コース』です✨
WEB関係の訓練校に興味があって、どんな内容なの?実際の就活に役立つの?仕事で実践することは可能なの?と気になっている人も多いと思います❗
転職しようか悩んでいる方、訓練校って実際どうなの?って思われている方、必見です❗
今日はカリキュラムを振り返りながら最終目標の「就職」に結びついたのか、まとめていきたいと思います。

訓練校就学前の私のスペック

高校・大学の頃にワード、エクセルの基礎授業を受けていたので、タイピングや表計算など基本的なことはできる。
前職でのパソコン業務はメール確認・返信程度。エクセルやワードは既にあるフォーマットに入力することしか行わなかった。

学生の頃に授業で簡単なHTML言語を入力してWEBページを作成した経験がありました。また、当時流行っていたケータイで作る個人HPをやっていたこともあり、「WEBページとはHTML言語で構成されている」ということは理解していました。
しかし、パソコンに関しては初心者の分類で、社会人一年目のときに何もわからず20万程するデスクトップのWindowsのパソコンを購入しましたが、なぜか動作が重く、ストレスを感じながら使っていました😫結局ほぼYouTube動画を見るだけのパソコンになってしまっていて、最近はそれも使わず放置していました。
これを機に新しいノートパソコンを購入することになります😊

私が通った訓練校の概要

(※以下、全て私が通った訓練校の場合です。)

3か月間、2名の講師の方に指導して頂きました。
訓練生は12名でそのうち11名が女性でした。選考会のときの印象からも女性の割合が多いように感じました。
年齢は細かくはわかりませんが、30・40代の方が多かったように思います!
受講料は無料ですが、テキスト代として約12000円の支払いがありました。
交通費・雇用保険・受講手当(1日500円×40日分)が支給されました。

訓練目標・仕上がり像

  • WEBの基礎を理解し、HTML5・CSSを用いてサイトの作成・編集ができる。
  • 簡単なjQueryをカスタマイズして、スライドショーなどの動的コンテンツを組み込むことが出来る。
  • WEBの企画・デザイン制作の基本作業ができる。
  • illustratorやPhotoshopで画像コンテンツやバナー制作ができる。

取得目標資格(任意受験)

  • WEBクリエイター能力認定試験 スタンダード実技(サーティファイ)
  • WEBクリエイター能力認定試験 エキスパート実技(サーティファイ)

就職先のイメージ

  • WEB制作会社でのWEBデザイナー・HTMLレコーダー
  • WEB作業に対応できる一般事務

訓練校の様子

基本的に月曜~金曜の9:30~16:00まで、1コマ50分間の授業でした。
学科66時間・実技259時間となっています。
期間中に緊急事態宣言も発出されましたが、それまでと変わらず受講できました。
隣の席の人との間には簡易的なパーテーションが設置されていました。
(学校によってそれぞれだと思いますが)毎日朝当番が決まっていて、ドアノブの除菌とトイレ・洗面掃除の仕事がありました。
コロナ禍ということもあるかもしれませんが、基本的に授業中の質問などは他の受講生に行わずに講師に聞くこと、という決まりがありました。そのせいか、受講生同士で和気あいあいおしゃべりをして仲を深める、という雰囲気はありませんでした。

3か月間の訓練内容

WEB知識

  1. パソコンの構造・WEB基本知識・インターネット・メール実習・情報セキュリティ
    パソコンに関しての基本知識を学びました。
    聞いたことのない用語がたくさん出てきて、その都度調べまくりました😂
    ブラウザ、CPU、サーバー、etc…
    しかし、この部分の知識を得たことで、新しいパソコンを購入するときにしっかりと比較検討して選ぶことができました✨
  2. HTML
    HTMLに関しては、学生の頃に簡単に勉強していたので、比較的理解出来ました!
    まず、授業用の課題のページを先生と一緒に打ち込んで作成していきながら、その後の自習の時間でもう一度同じページを作成する、という流れでした。
    HTMLを入力するだけで、この下の画像のようなページが出来上がります!
HTML作成ページの画面
HTMLだけでは入力のみ。
文字は全部左に寄っていて、画像の位置も設定していない状態です。
  1. CSS
    HTMLで入力した部分を装飾していくイメージのものです。 こちらも色の変更などは既に知っていました!しかし、その他は初めて聞くものばかりなのでとにかく覚えるしかなかったのですが、これがなかな覚えられず苦戦しました。 特に、「ボックス」の領域指定がなかなか理解できずに困りました💦パディングとマージンの違いなどが分かりづらくて・・・。(一か月後の最終課題をこなす途中でなんとなくわかるようになりましたが)このときは毎日わからなくて???状態でした😫
    あと、「ブロックボックス」と「インラインボックス」や画像の回り込みの設定も理解できていません😗💦
    それでもなんとか、見よう見まねでこの↓の画像まで仕上げることが出来ました!
    だんだん、WEBページらしくなってきましたね。
CSSで装したページ
CSSで文字や背景が色付け出来て、画像や文字の位置も設定できます!
  1. JavaScript&jQuery
    JavaScriptの「マウスオーバー」、jQueryの「スムーズスクロール」と「スライドショー」を実習しました。
    こちらも、コードを貼り付けるだけですが、まだ理解出来てないです💦むずかしかった😭
  2. レスポンシブ WEBデザイン
    PC、タブレット、スマートフォンなど、どのデバイスの画面幅から見ても最適なレイアウトで表示するために画面サイズを設定することです。
    こちらも難しくて・・・💦(一番難しかったかと感じました)
    練習の時は、先生に言われた通りに行えばできたのですが、この後の課題制作の際になかなか設定がうまくいかず苦戦しました。
  3. Photoshop・illustrator
    Photoshop・illustratorは初めてでした!
    どちらも極めると奥が深いようですが、今回は時間も限られているので急ぎ足で、基本をサーっと一通りこなしただけのようでした。
    Photoshopではレイヤーの切り替え、illustratorではペンツールの操作がなかなか慣れず💦難しかったです。
  4. タイピング練習
    毎日、午前と午後に2回10分間のタイピング練習がありました!

就職支援

期間中に3日間、就職支援の日程が設けられていました。
講師の先生の指導の元、自己分析を行い、面接の注意点などを復習してもらいました。
簡単な面接練習を受講生同士でグループに分かれて行いました。
他の方の面接の受け答えを見る機会はあまりないので、とても勉強になりました!✨
(私が通っていた訓練校は、求人情報の提供はありませんでした)

終了課題:サイト制作

既存のHPサイトをリライトする、という設定でクライアントの要望から自分で考え、サイトを制作しました。
約1週間の期間がありました。
サイトの(コンセプト、ターゲット層、サイトマップ、デザインキーワード、配色計画)を自分で好きなように設定し、ラフデザイン・デザインカンプを作成した後、講師のチェックを受けてコーディングを行いました。
授業で習ったスライドショーとスムーズスクロールを最低限入れて、最後はレスポンシブの設定を行いました。
ファイルジラでWEB上にサイトをアップして完了です!
最終日に一人ずつ前で発表をして、訓練終了となりました。

職業訓練校通ってみた、正直な感想!

メリット😆

  1. 初心者でもWEBの基本的な知識が身に着いた!
    訓練校に通う前の私のスペックは上に記した通り、多少のパソコン操作はできるものの、WEBに関しての知識はほとんど無い状態でした。
    それでも、講師の先生が丁寧に教えてくださるので、「着いていけない」という状態ではなかったです!
    わからないこともすぐに質問できてよかったです😊
  2. 無料で受講出来る!
    これはある意味最大のメリットであったかもしれません。
    もし、個人的にスクールに通おうと思ったら、この内容だと受講料にウン万円は払わないといけなかったと思います😫!
    それが、無料で、交通費ももらえて、雇用保険ももらえて・・・お金に関しては正直メリットしかなかったです。
    私の場合、近場で通いやすいところで開講されていたので、とてもラッキーでした!(訓練生の中には1時間以上かけて毎日通われている方もおられました)
  3. 短期間で集中的に学べる!
    求職中の身であるからこそ、時間はしっかりあります!
    その時間を有効活用するにはとても効率が良いです!
    一日、50分を6コマです。
    自分で一人でこれだけの時間を作ろうと思うとなかなか難しいです😫
    毎日勉強するということは久々なのでしんどいと思うこともありましたが、そのおかげで短期間でこの知識量を得ることが出来ました✨
  4. お互いが刺激になる!
    訓練生は皆、同じ目標に向かって頑張っています✨
    世代も性別も違いますが、お互いの進捗状況や最終課題のプレゼンはとても勉強になりました!
    コロナ禍なので、なかなか交流も深めにくかったですが💦人生において、とても良い経験になりました😊

デメリット😣

  1. いきなりWEB業界での(正社員)中途採用は難しいかも・・・
    就職活動をしていて感じたことは、WEB業界での中途採用は『即戦力』つまり『実務経験あり』を求められていました。ハローワークでもいくつか求人はありましたが、そのような求人が多かったように思います。
    特に私の場合は、子供もいて働ける時間に限りがあったので余計にそう感じたかもしれません。
    また、業界的に勤務時間外労働が多いのかも・・・?こればっかりは会社に入ってみないとわかりませんが。
  2. 訓練校だけの知識では実務レベルにはまだ遠い。
    講師の先生も仰っていましたが、3か月ですべてを学ぶことは到底できないようです。
    違う訓練校だと、5か月間通うコースもありました。そちらではもう少し深く学ぶことが出来たかもしれません。
    私の場合、いきなり実務でバリバリやっていこうと思うとなると、まだまだ知識も技術も足りません。
    個人的に勉強していかないといけない、と感じました😫
  3. 出席率が厳しい(訓練中の就活は難しい)
    遅刻や欠席にはその都度、書類の提出が必要でした。
    基本的には全日程の参加が原則です。
    遅刻も、半日以上だとその日の雇用保険の受給が出来なくなるようでした💦
    私は一日だけ、子供の病院で2時間だけ遅刻したことがありましたが、他の日程は全て参加することが出来ました!
    他の人もほとんど欠席・遅刻はしていませんでした。
    就活の面接などを受けに行くことも可能でしたが、面接の会社の方に証明を書いていただかないといけません。
    訓練中に就職が決まれば、途中退校という形になりますが、私は全部の内容を学びたかったので、訓練期間中は訓練に集中して、就活も求人情報を見る程度にしておきました。(ハローワークの失業認定の求職活動は訓練期間中は免除されます)

ちなみに・・・。
任意受験資格である、「WEBクリエイター能力認定試験」については授業では一切触れられませんでした😅
個別に講師に質問すると、「この資格を受験できるくらいの内容の授業は行ったが、受験するにはまた別で対策を行う必要がある」とのことでしたので、この資格を受験するには改めて自分で勉強しないといけないようです。受講生の中でもこの試験の話題は一切上がりませんでした😂(みんな忘れていた模様)

訓練校に通った結果!
最終目標である『就職』は出来たのか!?

訓練校に通うための条件として
訓練終了後、3か月以内に『週3回、週20時間以上の長期の労働に就く』というものがあります。
(※雇用形態は問いません。アルバイト・パートでも上記の労働時間であれば就労とみなされます)
就職できたかどうかを訓練校とハローワークに決められた期限に報告する義務があります。
(※万が一就職できなかった場合に、何か罰則があるというわけではありませんが、あくまでもハローワークは就職支援が目的なので)


私の場合は、保育園問題があったので、3か月以内の就職を目標にしていました!
結果的に訓練終了後1か月で希望の就職先を決めることが出来ました!
ただ、WEB業界は、正直私の希望条件ではなかなか厳しくて、現実的には難しかったです。
(私の場合、通える範囲で、勤務時間が16時または17時までという条件がありました)
昨年の11月頃から派遣会社に登録して、事務系の仕事の求人を探していました。
たくさんネット上で応募はしましたが、ひっかかるところはほとんどありませんでした😫
そんな中で、いくつか面接に進んだ会社で、募集要項では「一般事務」となっていても、面接での話が進むと、私が受けた訓練内容にとても興味を持ってくださった会社がありました。
その会社は、今までは業者に委託して自社HPを作ってもらっていたが、費用もかかるため、自分で作ろう!と社長さんが自分でHPを作成するようになったそうです。しかし、ご自身もあまり知識がなく、自分で調べながら頑張って作っている、でもうまくいかないところも多くて困っている💦というような状態でした。
そんな中、私の職務経歴書と訓練内容を見て、まさに今の状況にぴったりだ!と感じてくださって、有難いことに採用して頂くこととなりました😌✨
全面的に訓練校で学んだ分野での仕事ではありませんが、「学んだ分野を業務に活かせる」程度が今の私にはちょうど良い状態でした‼

ちなみに。
就職先は訓練内容に関係する仕事内容でなくても良いので、そこは心配しなくても大丈夫です。

まとめ

結果的に私の場合は
職業訓練校に通って良かったです‼

このコロナ禍、働き方を考え直す方も多くおられると思います。
転職活動をしても、無事に就職できるのか?
今まで経験したことのない職種で自分は働けるのかな?
と、不安になると思います。
私も転職活動は初めてだし、ハローワークに行ったことも初めてでした。
実際通ってみると、知らなかった制度もたくさんあって、今回とても勉強になりました!
(私の知り合いで、会社都合で失業したのに、雇用保険の制度を知らなくて受給をしなかった子がいて、かなり後悔していました!)
手続きなどは少し面倒なものもありますが、前職で雇用保険に加入していた人はしっかりと制度を活用しないともったいないです😊
通常だと、雇用保険を受け取るまでには2か月ほど期間が空くのですが、今はコロナの影響で、すぐに受給できる場合もあります!
また、前職とは違った仕事を探している人にとって、職業訓練はその人に合った未経験の仕事の勉強が無料でできるので、この制度を使わないのは損です‼

是非一度、検討してみてください😉✨

最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊
明日もお待ちしています❤ぜひ見に来てください。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


育児・双子(二卵性双生児)ランキング

育児・3人兄弟/姉妹ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA