私が選んで子供に食べさせているおやつを、品質表示を見ながらご紹介します!
私が添加物を避けるようになった理由
ゆるく無添加生活を心がけている我が家。
特に子供の食べるものの品質や、食品添加物は気にしています😃
保育園が無い休みの日しかおやつは食べないですが、食べるときはわたしなりにこだわったものをあげています。
長男は4歳半になりました。
0歳の離乳食時に卵アレルギーが発覚しました。
それから食べるものは裏面の表示を注意して見て選んでいます。
長男は他にも肌荒れや喘息の症状があり、食品添加物や食品の材料の品質などについて関連があるという考えに興味を持ちだしました。
ヴィーガンやグルテンフリーなどを知って、今までになかった食品に対する視野を広めました。
長男のアレルギーの症状は3歳頃に落ち着き、卵が入った食品はほとんど問題なく食べれるようになりました😊
かといって不必要な市販のお菓子はあげていません!
未だにチョコ・飴・グミ・アイスは食べさせていません。
まだ子供には必要ないと思っています🙂
おやつを選ぶときに注意していること
わたしがお菓子選びの際に注意してる点はこの5点!
- 人工甘味料、着色料、ショートニングなどが使われていない。
- 砂糖がたくさん使われている甘すぎるお菓子、油の多いスナック菓子は控える。
- 硬くて噛み応えがあるお菓子を選ぶ。
- 国産の素材を選ぶ
- 小麦が使われているものはできるだけ避けて、食べさせたいときはできるだけ手作りする。
できるだけ素材の味を生かしたお菓子を選んだり、こだわった原料を使っている商品を探しています😊
そのおかげか、3人ともごく薄味の物でもなんでもおいしそうに食べています。
近くにあるスーパーでは、こういうお菓子はほとんど売っていません💨
ネットや契約しているコープ自然派で購入しています♪
世の中には知らないお菓子がまだまだたくさんあるので、探し出すのも一つの楽しみです✨
また、小麦もできるだけ避けているのでパンやクッキーなどは時間があるときは手作りしています😄
決して上手なわけではありませんが😅
基本的にジュースも飲みません❗
ジュースには信じられないくらいの量の砂糖が使われています。
私もジュースはほとんど飲まなくなりました😌
家では水かお茶です。
牛乳も保育園以外では飲ませていません。
良いのか悪いのかママ友もいないので(笑)子供たちも他の子をうらやましがることなく、今日まで来れています😅
今日はオススメのお菓子を一つ紹介します♪
玄米このは:いっぷくせんべい半月庵
今日のオススメはコチラの、アリモトさんがいっぷくせんべい半月庵で販売している【玄米このは】です😉❗
なんと原材料名「有機玄米(国産)」のみ!
とってもシンプル!
すばらしい!口当たり固めのおせんべいです。
わたしの手のひらに乗せるとこれくらいの大きさ。涙型。
これを選んだ理由はズバリ!
シンプルな原料と見た目が堅そうなおせんべいだったからです❗
塩味も何も味のついていないおせんべいです❗
パリッと一口噛むととても香ばしい香りが口の中に広がります。
子供たちはこれをバリバリ音を立てながら「おいしい!」と食べています♪
シンプルな素材だとあげているコチラも罪悪感なくおやつタイムが楽しめます✨
わたしはおやつにあげるときは、一種類のお菓子ではなく他にもちょっと甘いものや塩味のついたもの、赤ちゃん用のほぼ味のついてないおせんべいなど、他の数種類のお菓子と組み合わせてあげています。
そのときは甘いものばっかりにならないように、味のついたものばっかりにならないように、いろんな種類がすこしづつ食べれるようにしています。
なるべく濃い味つけのものは食べさせないようにしてるおかげか、どんなお菓子でも「おいしいおいしい😄」とみんな食べてくれます。
本当はもっと身体に良いおやつを手作りでこだわってあげる方もいると思います。
お芋とかおにぎりとか・・・。
でもやっぱり子供はお菓子が大好きなので、いろいろ食べさせてあげたくていろんなお菓子買っちゃいます😊
そのお菓子探しも楽しいです♪
今日はどのおやつにしようかな~♪と選ぶ時間もわたしは好きです❤
子供が生まれるまでパッケージの裏面をじっくり読んだりしたことなかったのですが、よく見るとその企業のこだわりが感じられて素晴らしい会社もあるんだなぁと感心します✨
|
「命あるものは命ある食べ物を」✨
体にやさしいおせんべいを作っているアリモトさんのHPはコチラ↓
https://www.arimoto.co.jp/
玄米このは、その他の無添加のおせんべいも購入できます
いっぷくせんべい半月庵のHPはコチラから↓↓
https://www.ippuku.com/?mode=cate&csid=0&cbid=2163469
今後もオススメのお菓子をご紹介していきますね😄✨