日常

こはるが選ぶ生協【生協ってどう?】コープ自然派・生活クラブ・グリーンコープ

子供が生まれたことで、食べ物の添加物や農薬使用について気になりだした私。
そして、小さい子供がいると買い物がこんなに難しいものかと😰
配送料がかかるという点はありますが、自宅まで配達してくれるのは大っ変ありがたいです‼
どこの宅配サービスを利用するか調べていると、身体に優しい食材を届けてくれる生協がいくつかあったので、比較してみました。
実際使用してみての感想と、最終的に選んだ生協をご紹介します!

そもそも生協とは?

生協は「生活協同組合」の略で、数ある「協同組合」の一つです。
消費者一人ひとりがお金(出資金)を出し合い組合員となり、協同で運営・利用する組織です。

(「協同組合」とは、共通の目的をもった人たちが、その目的を達成するために組織した相互扶助組織です。協同組合がその目的に沿った事業を実施し、各組合員がこの事業を利用することによって、組合員の利益を増進する関係になります。)

なにやら難しい言葉を並べましたが、単なるネットスーパーとは少し違っています。

生協の特徴、ネットスーパーとの違い

紙の注文用紙です

オリジナル商品を購入できる

一般的な町中のスーパーには置いていない、それぞれの生協のオリジナル商品を購入することができるのが一番の特徴です✨
普段見たことのない商品に出会えるのが私はすごく楽しいです😄
特に、添加物や農薬についてはしっかりと商品の特徴を理解したうえで購入することが出来ます✨

出資金がかかる

生協を利用するためには「組合員」になる(加入する)必要があります。
それぞれの生協により異なりますが、出資金を支払うことで組合員になることが出来ます。
出資金とは、わかりやすく解釈すると、「その企業を運営するための資金」です。
私も最初は正直、聞いたことのないシステムだったので『えーっ!?』と思いました😅が、こちらは支払うたびに積み立てられていて、基本的には脱退する際に全額返金されます。
「貯金」という風に考えて良いものです😄
なので、利用する際に商品と配送料とは別でかかる費用となります。

宅配は基本的に週一回

基本的には決められたルートで週一回、決められた時間に商品を届けてもらいます。
以前は在宅の場合は対面でも置き配でもどちらでも商品の受け取りが可能でしたが、今はコロナの影響で完全に置き配になりました。
その際は保冷剤・ドライアイスを入れたクーラーボックスが玄関先に置かれています。

クーラーボックスは次の配達の際に回収されるので、どこかに収納しない限りは玄関先に置きっぱなしです😅近所に人に見られると、利用しているのがわかります(笑)
一週間分の食材をガッツリ注文すると、ボックスの数も多くなるので、結構な存在感が出ます(笑)
玄関周りの見た目を気にされる方は、ボックスの収納スペースを確保しなければならないかもです💦

配送手数料の違い

ネットスーパーでは「○○円以上購入で送料無料」というものが多いと思います。
生協では妊娠中や小さな子どもがいる場合、注文金額に関わらず、配達手数料が一定期間無料や割引になる「子育て割引」があります❗私もこの期間に利用を始めました😊
また個人宅配ではなく、ご近所さんとのグループで1カ所に配達する場合、配達手数料が割引や無料になる生協もあります。
私が小さい頃は、我が家も祖母がこの方法でコープをやっていた記憶があります❗ですが今の時代、この方法は少し難しいかもですね😅

注文方法は紙かネット

注文方法は週に一回、紙の注文用紙に記入して配達員の方に渡すか、または生協の種類によってはインターネットやラインなどで注文できます。
私は最初は注文用紙に記入して提出していましたが、どうしても忘れがちだったので、いつでも注文できるネット注文に落ち着きました😅ネットで見るカタログよりも実際の紙カタログの方が見やすいんですけどね💦
毎週分厚いカタログが届くので、チラシを活用しない方はゴミになってしまう点がデメリットでしたが、カタログを止めることもできるみたいです😄

こはるが検討した生協はこの3つ!

私が食品に対してこだわった点は以下の4点です。

  • 国産で安全基準が高い
  • 食品添加物を可能な限り使用しない
  • 遺伝子組み換え食品を使用しない
  • オーガニック、有機野菜の取り扱いが多い

私が住んでいる地域(関西圏)では以下の3つが候補に挙がりました!
私が感じた特徴をまとめていきます😊

生活クラブ

特徴

  • 放射能結果を表示!
    国内では他に例がないトップレベルの検査数(年間約8,000件 2021年現在)
  • 加工食品の原材料を全て記載
  • 日本で使用が認められている食品添加物822品目のうち93品目まで削減している。(2020年3月末現在)
  • ミールキット有り
  • リユースびんを回収するなど、ごみの削減(牛乳、調味料はびん)
  • 肉・魚は冷蔵品の割合が多い
  • 冷蔵のお肉が美味しい!
  • ネットでも注文できる

気になる点

  • 商品数が少ない
  • 単価が少し高い
出資金毎月1000円
配送料一回150円
加入からの8週間の加入特典として無料。
 *赤ちゃんサポート(52週間無料)・ちびっ子サポート(24週間無料))

生活クラブは国産の安心した食材を取り扱っています。
添加物の使用も放射能検査にも厳しくこだわっている印象です!
ただ、単価が少し高いかな?という印象と、こだわり抜いているが故に全体の商品数が少ないかな?という点が気になりました!
お肉は冷蔵の物が多く、とても美味しかったです!!✨

コープ自然派

特徴

  • 放射能検査結果を表示
  • 各商品の原材料はすべて商品案内(カタログ)に掲載
  • ミールキットあり
  • 商品数が一番多い
  • 買いやすいお手頃の商品も多い
  • ネットでも注文できる

気になる点

  • 肉・魚はほぼ冷凍
  • 牛乳は主に紙パック
  • スーパーのco-op商品も扱っていて、添加物がゆるい商品も混ざっている。
出資金毎月1000円
配送料1回200円
『ベビーサポート』1歳未満のお子さんをお持ちのご家庭、妊婦さんは加入後、 配達手数料1年間無料

自然派初心者には一番使いやすいのではないかな?と思います!
価格も一般的なスーパーよりは少し高いですが、手が届かない価格ではない商品が多いです。
商品数が3つの中で一番多いので、毎週楽しく買い物できます!
その分、少し添加物が入っている商品もあるのでしっかりと原材料を見て選ばないといけないです。
注文しない、お休みの月は出資金もかからないし、配送料も一回ごとなのでその点でも使いやすいです😊

グリーンコープ

特徴

  • 九州・中国・関西地方に展開する グループ
  • 放射能基準値が厳しい
  • 農薬をできるだけ使わない野菜
  • お肉は冷凍と冷蔵が半々
  • お肉・魚の種類が多い
  • オリジナル商品が多い
  • ラインやアプリで注文できる

気になる点

  • 全体的に単価が少し高い
  • 原材料名が記載されていない
出資金毎月1000円
配送料毎月400円
「赤ちゃんすくすく個配」サービスで妊娠中または出産後一年間は配達料が無料

九州地方の野菜を届けてくれるので、放射能が気になる方には一番オススメです!
ただ、一番気になるのはカタログに原材料名が記載されていないことです😭
この点に関して、営業の方に質問しましたが、「全部の原材料を記載すると、カタログの文字数がいっぱいになってしまって見えにくくなる」との理由で載っていないそうです😥他の生協のカタログは載せているのに・・・。
その分、自信を持って良い商品だけを取り扱っている!ということらしいです。
商品のパッケージにはもちろん載っているので、商品が手元に届いてから確認するしかないそうです😂
あと、注文が無い月でも出資金と配送料は固定で毎月かかるのが気になります。

私が選んだのは『コープ自然派』!

以上、3つを比較して私はコープ自然派を選びました❤
どの生協もしっかりとこだわりを持って安心した商品を取り扱っているので、より自分に合った、使いやすいものにしました。
普段、町中のスーパーを利用してるとどうしても一つ一つの単価が高くなる印象ですが、コープ自然派はその点でも手ごろな値段のものが多いし、何より商品数が一番多いので選ぶ楽しさもありました😉

赤ちゃんがいるおうちは配送料が無料になる期間がある生協が多いので、買い物が難しいママや、離乳食を始めるタイミングで食にこだわりを持ち始めたママにはピッタリだと思います😄
出資金や配送料に抵抗がある方も多いかと思います(私もそうだったので💦)
良い商品を作る生産者を応援したい❗という気持ちで利用しています😄
私もまだまだ勉強不足のところもありますが、安全な食べ物を食べて子どもたちに大きくなっていって欲しいです❤

最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊
明日もお待ちしています❤ぜひ見に来てください。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村


育児・双子(二卵性双生児)ランキング

育児・3人兄弟/姉妹ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA